◆2021-12-25
【大会情報】12/26(日)「アイスリボン1167 in SKIPシティ」大会直前情報
アイスリボン1167 in SKIPシティ
2021年12月26日(日)SKIPシティ多目的ホール
11時30分開場/12時00分開始
【会場】
SKIPシティ多目的ホール
埼玉県川口市上青木3-12-18 産業技術総合センター
≪---会場ご観戦の皆様へ---≫
大会チケットの半券裏面(団体が回収する部分)に、下記事項のご記載をお願いいたします。
・お名前
・ご住所
・電話番号
※会場にて筆記用具を用意しております。大会当日、会場でのご記入も可能です。
※メモ用紙等、別紙にご記入の上、ご持参いただいても大丈夫です。
※記入が無い場合、ご入場いただけませんのでご了承ください。
【新型コロナウイルス感染拡大予防対策に関して】
・入場時に検温&消毒を行います。
37.5℃以上の方は入場をお断りさせていただきます。
・手の消毒を行います。
・マスク着用を厳守。マスク無き場合は入場出来ません。鼻を出したり顎にマスクを下げた着用は禁止です。
・場内で飲食は禁止となります(水分補給は除く)
・選手/スタッフはマスク・手袋・フェイスシールド等を着用し対応させていただきます。
・個別包装でない食品の差し入れは不可。
・全試合終了後に行われている客席への握手周り、並びに売店を含め、選手・スタッフとの握手などの接触は禁止とさせていただきます。
≪---対戦カード---≫
◆第1試合 タッグマッチ15分1本勝負
バニー及川&Yappy vs 咲蘭&キク
◆第2試合 シングルマッチ15分1本勝負
安納サオリ vs 松下楓歩
◆第3試合 タッグマッチ20分1本勝負
藤本つかさ&真白優希 vs トトロさつき&青野未来(Beginning)
◆第4試合 タッグマッチ20分1本勝負
雪妃真矢&山下りな vs 藤田あかね&星ハム子
◆第5試合 6人タッグマッチ30分1本勝負
春輝つくし&星いぶき&朝陽 vs 世羅りさ&ラム会長(666)&石川奈青
◆第6試合 トライアングルリボン選手権15分1本勝負
[王者]尾ア妹加 vs 鈴季すず[挑戦者] vs 宮城もち[推薦者]
※第43代王者初防衛戦
≪---予約チケット引換時間---≫
○10:30〜 リボン直販(ネット予約)&選手予約等の引換開始
※会場ロビーは、上記チケット引換開始時間より開放になります。
それより前の入場待ちや待機、場所取り、滞在は禁止になります。ご了承ください。
※試合開始直前は混雑が予想され試合開始に間に合わない場合もございます。早めの引換をお願いします。
【当日券】
最前列 完売
特別RS席 完売
指定席 5,500円
≪---前売りチケットに関して---≫
◎11:30〜 前売りチケット販売開始
前売りチケットにはクレジットカード、スマホ決済のPayPayがご利用頂けます。
--☆前売りチケット☆--
○「RIBBONMANIA2021」
2021年12月31日(金)11時30分開始
会場:後楽園ホール
○アイスリボン in SKIPシティ
2022年1月9日(日)12時00分開始
会場:SKIPシティ多目的ホール
○「アイスリボン〜冬物語2022〜」
2022年1月16日(日)11時30分開始
会場:後楽園ホール
〇横浜リボン2022・Feb.
2022年2月23日(水・祝)12時00分開始
会場:ラジアントホール
○アイスリボン横浜武道館大会II
2022年5月4日(水・祝)15時00分開始
会場:横浜武道館
その他チケットも販売中です。
≪---グッズ情報---≫
★新作DVD★
アイスリボン1164 in 176BOX
2021年12月12日(日)176BOX
価格:3,000円
★新作DVD★
アイスリボン大田区総合体育館大会
2021年11月13日(土)大田区総合体育館
価格:5,000円
★DVD★
アイスリボンvol.1158&1160
2021年11月20日(土)、11月27日(土)アイスリボン道場
価格:2,000円
★DVD★
横浜リボン2021・Nov.
2021年11月23日(土)ラジアントホール
価格:3,000円
★アイスリボン2022年カレンダー
価格:1,500円
★LADYSRING メキシコ遠征記念特集号
価格:2,000円
★アイスリボンパンフレット(2021/11/13発売)
価格:1,000円
★15周年記念アイスリボンオフィシャルTシャツ
価格:3,000円
★選手Tシャツ
価格:各4,000円
★アイスリボンアクリルスタンド
価格:1,500円
★アイスリボンヌぬいぐるみ
価格:3,000円
≪---2ショット撮影券---≫
1枚 1,000円
・撮影券は開場後、ロビー(会場外)で販売となります。
・ご希望選手の撮影券をご購入下さい。
・大会終了後、撮影会を行います。
・ご購入いただいた選手の撮影が始まりましたら「撮影券」を持って撮影スペースへお越しください。
・2ショット撮影は団体で用意しているカメラでの撮影となります。
・選手のみの1ショット撮影のみ、お手持ちのカメラ・スマートフォンでの撮影が可能です。
※試合のダメージ等で選手によっては撮影出来ない場合がございます。ご了承ください。